ネット対策フォローアップ事業(11月20日)

3校(灘浦小・海峰小・上庄小)の5・6年生が海峰小学校に集まり、

インターネット利用の際のルールやマナーについて教えていただき、

自分のメディアの使い方を振り返りました。

ネットでのやり取りの場合、

・自分の思いが伝わりにくいこと

・相手を信用しすぎると危険なこと

・家庭でルールを決め、時間を大切にすること

等を学びました。

「正しくこわがり、かしこく使う」

を合い言葉に、

生活をよりよくする道具として、

使っていきたいですね。