学校訪問研修会(10月30日)
今日は学校訪問研修会を行いました。
各教室の授業の様子を紹介します。
1年生 生活科「つくってあそぼう うごくおもちゃ」
ペットボトルで作った車を自分たちの手でどんどん改良していきます。
友達にアドバイスする姿や試行錯誤する姿、タブレットを使いこなす素晴らしい姿もみられました。
3・4年生 道徳科「わたしたちのきょう土 これ、全部東京産」
教材にでてくる東京の人々の思いを、自分たちを支えてくださっている灘浦の地域の人の思いに
重ねあわせて考えました。
子どもたちは、「これからもぼくたちの灘浦を大切にしていきたい」
「地域の人や家族の思いを受け継ぎたい」と発表していました。
5年生 道徳科「自分にせいじつに のりづけされた詩」
海峰小学校とリモートで道徳を行いました。
グループになり、自分の思いを伝えながら多様な考えに触れることができました。
6年生 算数科「順序よく整理して調べよう」
ある人からのメッセージにより、冒頭から子どもたちは楽しく学びを進めていました。
自分たちで思考し発見していく、算数の楽しさを実感するような授業でした。