3校合同宿泊学習2日目(9月19日)
2日目は少し雨模様でしたが、
子供たちは、昨日の疲れも見せず元気な様子。
朝のつどいでは、活動の振り返りや目当てを伝えました。
午前中の活動は野外炊飯。
班で協力しておいしいカレーライスをつくりました。
薪割り火起こし班、炊事班、調理班に分かれました。
協力してつくったカレーは格別で、
あっという間になくなってしまいました。
とってもおいしかったです。
そして、あっという間に退所式になりました。
アーチェリーでの認定証もいただきました。
最後に仲よくなった他校の子供たちとあいさつをする子供たち。
6年生は中学校で、5年生は来年の宿泊学習で会えるのが楽しみですね。
道の駅でお家の人へお土産を買いました。
そして、学校に到着。
出迎えてくださった先生と帰校式です。
「疲れたけど楽しかった」「また行きたい」と子供たち。
この3校合同宿泊学習で、
協力することのよさ、
自分のことは自分ですること、
いろいろな考えの友達がいること、
相手のことを考えて行動すること、
先を見通して行動することなどなど、
たくさんのことを学びました。
保護者のみなさま、
子供たちの準備や体調管理等、
たくさんのご協力や応援をありがとうございました。
無事に宿泊学習を終えることができました。
子供たちにとって貴重な経験になりました。