クラブ活動③(9月9日)

今年度3回目となるクラブ活動を行いました。

 

料理クラブでは、フルーツポンチを作りました。

夏の果物のスイカをはじめ、キウイ、みかん、桃、パイナップル、白玉をボールに移し、炭酸水で甘みを調整して作り上げました。

 

卓球クラブでは、レベル別に分かれて楽しくゲームを行いました。

初心者は、テープが貼ってある卓球台を使用してゲームをしました。

テープの部分を狙って打つことで、ラリーが続きゲームを楽しむことができました。

上級者は、地域の先生と対戦し、速いラリーが続くゲームを体験することができました。

 

手芸クラブでは、前回の続きである、手作りのキーホルダーを作りました。

一人一人好きなデザインを決めた後、フエルトに綿を入れて、外側を手縫いしていました。

一つ目の作品を作り終えた子供は、二つ目の作品作りに取りかかるなど、真剣に取り組む子供の姿が見られました。

 

押し花クラブでは、小さな色紙にきれいな花を並べる作品を作りました。

子供たちは、小さなピンセットでそっと花をつまみ、花の種類や花を置く配置を楽しみながら、色紙の上に好きな花を置いていました。

 

手芸クラブと押し花クラブの作品は、ふれあい学習発表会で展示する予定です。

ぜひ、ご覧ください。