始業式(8月27日)
今日から2学期が始まりました!
友達や先生の顔を見るのも久しぶりでしたね。
各学級、朝教室に入ると担任の先生からのメッセージが書いてありました。
どんな2学期になるのか、わくわくしますね。
始業式は、熱中症対策のため、体育館ではなく、冷房のあるランチルームで行いました。
子供たちは、ピシッとした姿勢で式にのぞんでいました。
校長先生の話も目をつないで、うなずきながらしっかりと聞いています。
校長先生からは、
全員が元気に2学期を迎えることができて嬉しく思うこと
身長がずいぶん伸びたが、体と共に心も成長させること
誰かの悪口を言ったりにらんだりしている姿は、周りからどんなふうに見られているか考え、自分の気持ちをコントロールすること
地震のとき、お家の人や地域の人に、困難に立ち向かう強さ、あらゆることを受け入れ周りを気遣う優しさ、臨機応変に前に進むたくましさを感じた。
地域社会の一員として、灘浦っこもそんな大人を目指して頑張ろう
と、話があった。
校歌斉唱は、CDでの合唱になりましたが、大きな口を開けて力強く歌う姿からは、
さあ、2学期がんばるぞという強い気持ちを感じました。
そして新しいALTの先生とお会いしました。
英語やいろんな国のことを、これからたくさん教えていただきましょう!
2学期も、ふれあい学習発表会やRunRunフェスティバル、各学年行事や地域学習等、
たくさんの行事を予定しています。
笑顔いっぱいの素敵な2学期にしましょう!