海の子山の子交流学習(7月3日)

当日ぎりぎりまで天候の心配がありましたが、活動をするころにはすっかり晴天となりました。

今年度も多くの3・4年生の保護者の方にご協力いただき、無事、海の子山の子交流学習を実施することができました。

灘浦小の子供たちも、栃尾小・本郷小の子供たちも安全に楽しく、仲良く活動する姿が見られました。

 

全校児童で、栃尾小・本郷小の子供たちをお迎えしました。

玄関ホールに、1月のスキー交流学習でもらった「励ましのメッセージの横断幕」が飾ってあるのをみて、懐かしそうに眺めていました。

「出会いの集い」では、学校紹介や自己紹介等をしてオンライン顔合わせの時よりも、さらに互いのことを知ることができました。

CCZでは、4つの活動班に分かれ、「海遊び」「すいかわり」「すいかを食べて記念撮影」「砂遊び」を行いました。

最初は、緊張していた子供たちですが、徐々に打ち解けて、交流を深めながら活動していました。

高山の子供たちの中には、「釣りをしにここに来たことある!」「海ってプールと違うけど気持ちいい♪」などと言っている子供たちもいました。

最後の自由時間も終わり、あっという間に別れの集いの時間になりました。

別れの集いでは、児童代表の言葉やプレゼント交換、海をバックに全員で記念撮影がありました。

協力してくださった全ての皆様に感謝申し上げます。

本当にありがとうございました!!