1年生、給食の準備が上手になってきました!(6月25日)
小学校での給食が始まり、早くも約3か月がたとうとしています。
4月は、先生や2年生からサポートしてもらいながら、副菜の肉や魚をよそったり、使い終えたおたままどを適切な場所に戻したりしていた1年生。
6月になり、1年生は給食の準備のやり方やこつを覚え、こぼれやすいおつゆやごはんを上手によそって配膳できるようになりました。
【4月・サポート受けながら配膳する様子】
【6月・一人でおつゆやごはんをよそう1年生の様子】
小学校での給食が始まり、早くも約3か月がたとうとしています。
4月は、先生や2年生からサポートしてもらいながら、副菜の肉や魚をよそったり、使い終えたおたままどを適切な場所に戻したりしていた1年生。
6月になり、1年生は給食の準備のやり方やこつを覚え、こぼれやすいおつゆやごはんを上手によそって配膳できるようになりました。
【4月・サポート受けながら配膳する様子】
【6月・一人でおつゆやごはんをよそう1年生の様子】