講談(9月8日)
9月8日(金)、本校体育館で、「文化庁主催 舞台芸術等総合支援事業」がありました。
貞水企画室による「講談の世界」で、ワークショップと本公演を行いました。
午前に行われたワークショップでは、講談についての説明を聞いた後、子供たちは、講談の口調で自己紹介を行いました。
次に、低、中、高学年に分かれて、グループごとに「水戸黄門」「満願かなうのもあとひとふり」「三方ヶ原の合戦」のお稽古をしていただきました。
午後の本公演では、ステージに講釈場が設営されました。
まず初めに、ワークショップで教えていただいた講談の発表会やプロの講談師による講談が行われました。
学校のニュースをテーマにしたものや昔から語り継がれている上方講談、怪談が披露され、地域の方々と共に、日本の文化の一つである講談を味わうことができまました。