世界に一つだけのシーサー作り(9月7日)

今日は、図画工作科の時間に、図工の教材を購入した川渕商店の方に来ていただき、土粘土を使ったシーサーの作り方を教えていただきました。

目の前で作りながら、手順を教えてもらったり、小学生が悩みそうなポイントを事前に伝えてもらったりしたことで、時間内に全員が作品を仕上げることができました。

よく見てみると、目の描き方まゆ毛の形が違ったり、余った粘土でもう一体、ミニミニシーサーを作って背中に乗せたりするなど、どれも、それぞれの個性があふれた作品になりました。

この作品は、学習発表会で展示する予定なので、ぜひご覧ください!