手洗い講座(7月13日)

7月13日(木)、氷見食品衛生協会食品衛生指導員の方々をお招きして、1、2年生を対象に手洗い講座を行いました。

まず、手洗いの大切さについての話を聞き、正しい手洗いのやり方を教えてもらいました。

次に、ブラックライトを当てることで光るクリームを塗り、普段通り手洗いをしました。

子供たちは、手の甲や爪の部分等に洗い残しがあることに驚いていました。

最後に、振り返りを書きました。

爪の汚れが落ちるように手洗いをしていきたいなど、より一層、綺麗に手を洗っていきたいという気持ちを高めることができました。