避難訓練・不審者(7月11日)
7月11日(火)、昼休みに不審者が校庭に現れたという想定で、宇波駐在所、女良駐在所、阿尾駐在所のご協力のもと、避難訓練を行いました。
子供たちがパニックにならないように、事前に不審者が現れることを知らせ、不審者に遭遇したときの行動(刺激しないように距離を取って校内に入り、近くにいる教職員に知らせる)を指導して実施しました。
子供たちは、教師の指示を聞き、3階の教室に避難して内側から鍵をかけて安全を確保しました。
その後、通報を受けて駆け付けた警察官が不審者を取り押さえ、訓練は終了しました。
続いて、子供たちは体育館に移動し、駐在所の方からの「いか・の・お・す・し」等の話を聞き、不審者への対応意識を高めました。