富山県栽培漁業センター竣工式に参加しました。(10月22日)

10月22日(土)、校区にある富山県栽培漁業センターの竣工式がありました。

灘浦小学校からは、内覧会と記念植樹に、5年生と6年生が親子で参加しました。

改修を終え、新しくなった富山県栽培漁業センターは、ふれあい館と交流館の2つの建物が整備されました。

交流館では、パズルやゲーム、顕微鏡で魚についての学習をしたり、まるで水族館のように水槽の魚を眺めたりしました。

ふれあい館では、飼育エリアを見学したり、見学・体験エリアで魚にえさやりをしたり、実際に水に手や足を入れ、魚に触れたりしました。

県知事さんや氷見市副市長さん等の来賓の方がおられる中、緊張した様子でしたが、しっかりと大役を務めていました。

オープンは来年の4月ですが、11月1日に、5、6年生は全員で、社会科の栽培漁業の学習で施設を見学する予定です。

富山県漁業栽培センターでの様子