令和4年度 運動会&ふれあいまつり (5月28日)
5月28日(土)に令和4年度運動会&ふれあいまつりを開催することができました。
気持ち良い青空の下、子供たちの輝く笑顔や力いっぱい取り組む姿がたくさん見られました。
競技での姿だけでなく、係の仕事など様々な場面でとても頼もしい姿が見られました。
保護者の方々が早朝より準備にご協力くださり、後片づけも迅速に対応していただいたおかげで、予定どおり終えることができました。
協力していただきました育成会の皆様、保護者の皆様、本当に感謝申し上げます。
~ 運動会の様子 ~
☆開会式☆
1 開会宣言 2 国旗掲揚 3 開会の挨拶
4 激励の言葉(育成会会長) 5 誓いの言葉
☆競技☆
1 準備体操 2 80メートル走(1・2年) 3 100メートル走(3~6年)
4 なかよく玉入れ(1・2年親子) 5 株式会社 灘浦運輸(3・4年親子)
6 息を合わせて あわてずに(5・6年親子) 7 群青 -2022灘浦-(1~4年)
8 勝つも負けるも かみしだい(5・6年) 9 全校リレー
☆閉会式
1 成績発表 2 優勝杯・次勝盾授与 3 閉会の挨拶
4 国旗降納 5 閉会宣言
運動会終了後は、育成会主催のふれあいまつりを行いました。
プログラム
1 みんなで人文字をつくろう!
コロナウイルス感染症対策と熱中症防止のため、傘をさしてつくります。
2 宇波音頭、女良音頭
3 なだうらふれあいクイズ
人文字は、令和2年度より始め、今年度3回目です。
令和2年度は「友」、令和3年度は「心」でした。
今年度は「光」です。
ふれあいまつりで、6年生代表が次のように紹介しました。
6年生で話し合って、今年は「光」という漢字を選びました。
灘浦小学校では、今年度「みんなが笑顔になることを進んで行おう」を大きな目標として、毎日頑張っています。みんなのために行動することで、みんなが笑顔になり、明るい学校になります。一人一人が太陽の光のように、人を暖かく照らす優しい人になりたいという願いが「光」という漢字に込められています。
みなさん、コロナに打ち勝ち、笑顔あふれる毎日を送ることを願い、「光」という人文字をつくりましょう。そして、みんなの絆を深めていきましょう。
~ ふれあいまつりの様子 ~