灰付わかめづくりを体験してきました!!
4月20日(水) 5年生は、女良漁港で、「灰付わかめ」の灰付け作業を行いました。
子供たちは、女良わかめから、灰付わかめになるまでの工程を体験しました。
まず、めかぶと茎と葉を分ける作業をしました。わかめの茎が丈夫で、悪戦苦闘しながら分けていました。
次に灰を付ける作業をしました。子供たちは、楽しそうに灰をつけていました。時折、強い風が吹くと灰が顔のほうにかかるので、びっくりした様子でした。
自分たちが灰をつけたわかめが早く灰付わかめになってほしいと願っていました。
また、テレビ局からインタビューを受け、しっかりと答えていました。
~ 灰付わかめづくりの体験の様子 ~