長坂棚田稲刈り体験(9月28日)
長坂棚田に5年生が稲刈り体験に行ってきました。
5月に田植えをしてから、稲の成長を楽しみにしていた子供たち。

前日の雨で、田んぼの中は少しぬかるんでいましたが、
一生懸命に刈り取り作業と束ねる作業を行いました。


束ねて、わらで縛る作業が難しく、悪戦苦闘しましたが、
椿衆・姫椿衆のみなさんに優しく教えていただき、
粘り強く挑戦する姿がみられました。

大事に運んで、
いよいよ はざがけ作業です。
一生懸命にわらで縛ったところを支えに、
竹の竿に稲を干していきます。

はしごに登って高い所にも干しました。
はしごに登っている人に束ねたわらを投げるのも随分上手になりました。
太陽をたっぷり浴びて、おいしくな~れ。
みんなで食べるのが楽しみです。
最後に、長坂棚田を守っておられる、椿衆・姫椿衆のみなさんから、
棚田米や、米づくりのやりがいについて教えていただきました。

今日、体験を通して学んだ長坂棚田米のことを、
灘浦の宝物として、
たくさんの人に自信をもって伝えていきます。
椿衆・姫椿衆のみなさん、
ありがとうございました。

