灘浦みかん摘果体験(9月26日)
灘浦かんきつ研究会の方に、
灘浦みかんの摘果作業について教えていただきました。
摘果とは、灘浦みかんが甘酸っぱくおいしくなるように、
形の悪い実などを摘み取る作業です。
丁寧に教えてもらい、作業がスタートしました。

「大きすぎるのは摘果」
「小さすぎるのも摘果」
「丁度よいものだけを残す」
たくさんある実の中からよいものだけを選ぶのは、とても難しい作業でした。

最後に、大きめの緑色のみかんをみんなで食べてみました。
すでに甘酸っぱく、「おいしい」と子供たち。
摘果した実はドレッシング等の料理に使えるとあって、
最後は、摘果した実をたくさん分けていただきました。
この実を何に使おうか、ワクワクしています。
次回はいよいよ収穫作業です。
お日様の光をたくさん浴びて、
おいしい灘浦みかんに育ちますように。
灘浦かんきつ研究会のみなさん、
ありがとうございました。

