3校合同宿泊学習2日目(9月18日)
3校合同宿泊学習2日目!!!
早朝には雷が鳴り響き、予定どおり活動できるか心配でしたが、
子供たちはしっかり6:00に起床しました。
「お家と違って眠れなかった」と言う子もいれば、
「雷に気付かないくらい寝てた」と言う子もいて・・・
2日目の活動は『野外炊飯』です。
心配された雨も、子供たちが活動する頃には上がり、
外で伸び伸びと活動することができました。

みんなでつくったカレーはおいしく、
どの班も完食しました。
後片付けも、ピカピカに。
自分の係の仕事が終わっても、他に仕事はないか確認して、
自分から動く姿にこの2日間の成長を感じました。
『退所式』の担当は灘浦小学校でした。
2日間の感想とともに、施設の方に感謝を伝えることができました。

アーチェリーの認定証もいただきました。

そして、3校のみんなとお別れをして、帰路に。

別れを惜しむ子供たちの様子から、この2日間の関係の深まりを感じました。
その後は、道の駅で家族へのお土産選び&足湯で休憩。

無事に学校に到着し、
『帰着式』を行いました。

この3校合同宿泊学習で、
自分のことは自分ですること、
自分から話しかけ関係を築くこと、
いろいろな考えの友達がいること、
相手のことを考えて行動すること、
先を見通して行動することなどなど、
学校では、学べないことをたくさん学ぶことができました。
教師が声をかけなくても、
子供たちは自分で考えて動き、
いつのまにか他の学校の子供たちと打ち解けていました。
「子供ってすごい」の連続でした。

保護者のみなさま、
子供たちの準備や体調管理等、
たくさんのご協力や応援をありがとうございました。
無事に宿泊学習を終えることができました。
子供たちにとって貴重な経験になりました。
