なかよし集会(5月7日)

5月7日(水)、5時間目に「なかよし集会」を行いました。

 

「1年生や他の学年とのふれあいを通して全校が仲よくなる」ことを目当てに、5・6年生が企画した集会です。

どんな活動をしたら全校が仲よくなれるかを考え、協力しながら準備を進めてきました。ドキドキしながらも、スムーズに進行してくれました。

まずは、「だるまさんがころんだ」をしました。

次に縦割り班での「スタンプラリー」を行いました。

校長先生とのじゃんけん勝負や教頭先生をダジャレで笑わせるチェックポイントでは、必死な姿が見られました。どこからか「言い訳を言っていいわけ?」と聞こえてきました。

「なだうらフォーエバー」や「チェッコリダンス」を元気に歌い踊るチェックポイントもありました。

学年関係なく全校児童で楽しんでいます。

この集会を通して、みんなが仲よくなれたようです。

「けしきのいいなだうら」で、これからの学校生活も楽しんできましょう。

次は運動会に向けて、全校全員がやる気満々です。