7/9(木)スマホ・ケータイ安全教室(4~6年)
「スマホ・ケータイ」の安全な使い方について学びました。身近にあるスマートフォンやタブレットに潜む危険や自分の身を守る方法について子供たちは真剣に聞いていました。学んだことをもとに、6年生が中心となり「なだうらっ子ネットルール(仮)」をつくる予定です。
「スマホ・ケータイ」の安全な使い方について学びました。身近にあるスマートフォンやタブレットに潜む危険や自分の身を守る方法について子供たちは真剣に聞いていました。学んだことをもとに、6年生が中心となり「なだうらっ子ネットルール(仮)」をつくる予定です。
6年生が中心となり、今年度初めての児童集会を行いました。
1年生は、好きな遊びや食べもの、色などについて、一人一人が大きな声で自己紹介をしました。
2~6年生は、それぞれの学年の学級目標やがんばっていることを紹介しました。
縦割りグループで行ったゲーム「だるまさんの一日」では、6年生が考えたコロナ対策ルールを守って、楽しく活動することができました。
6年生のリーダーシップが輝くすばらしい集会となりました。