2/1(土)学びフェスタ
1・2年生は「生活科」で、できるようになったことや活動したことについて発表しました。
3~6年生は「総合的な学習の時間」で調べたことや自分の意見を分かりやすく発表しました。
1・2年生は「生活科」で、できるようになったことや活動したことについて発表しました。
3~6年生は「総合的な学習の時間」で調べたことや自分の意見を分かりやすく発表しました。
緊急時に、子供たちが安全・確実に下校できるように「引渡訓練」を行いました。
はじめて彫刻刀を使って版画作品を作りました。仕上げにパスで色をつけました。
生活科で作ったたくさんのおもちゃを、招待した1年生に説明して、なかよく遊ぶことができました。
ローラーをしてシールを貼って・・・。一人一人が思い描く海の世界をつくりました。
教室や体育館で、ゲーム等で体を動かして楽しむことができました。
パートごとに分かれて合奏をしました。重なり合う音の響きを感じとることができました。
集中して書初大会に臨みました。冬休みの練習の成果を発揮しました。
2学期の終わりにみんなでお楽しみ会をしたよ。いろんなゲームをしたよ。楽しかったね。
9.8㎏の大きなぶりが、山口さんによって、あっという間にさばかれました。新鮮なぶりのおいしさに、子供たちは大喜びでした。氷見市の魅力を体感することができました。