すごいね!手洗いってとっても大切なんだ!!
保健・環境委員会の子供たちが食パンを使って手洗いの大切さが分かる実験をしてくれました。
まずはじめにぞうきんでそうじをして手が汚れた状態にしてから
①アルコール消毒をする ②石けんで洗う
③水だけで洗う ④何もせず、汚れたまま
の手で食パンをさわります。
結果は下の写真のようになりました!!
汚れたままの手で触った食パンはカビだらけ。
手洗いはやっぱりとても大切ですね。とってもよく分かりました。
この結果は保健室前廊下に掲示してあるので全校児童が興味深そうに見ていってくれます。
保健・環境委員会のみなさん、ありがとう!
コロナウイルス感染だけでなく、風邪やインフルエンザもはやる季節です。
「早寝・早起き・朝ご飯」に加えて手洗いもしっかり行い、元気に過ごせるように心がけたいですね。