1月20日(月)クラブ活動

今日は、月に1回のクラブ活動が行われました。楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。

【イラスト・読書クラブ】

【室内クラブ】

【プログラミングクラブ】

【家庭科クラブ】

【卓球クラブ】

【ダンス・スポーツクラブ】

1月20日(月)暖かい日

「大寒」とは思えない暖かな日になっています。お日様も出ており、外で過ごすのも気持ちがいいです。今日の2校時後の休み時間には、グラウンドで40人ほどが元気に遊んでいました。体育館は低学年が使える時間で、20人ほどがボール遊びをしていました。全校児童の1/3がグラウンドと体育館に集まっていた計算になります。運動が好きな子供が多いですね。

1月20日(月)7:25

おはようございます。今日(1月20日)は、二十四節気の一つである「大寒」です。1年で最も寒い時期という意味です。子供たちには、寒さに負けずに頑張ってほしいと思います。

私事ですが、18日(土)には氷見ユネスコ協会の会合に、19日(日)には「朝日丘まちづくり協議会設立総会」に出席させていただきました。ユネスコ協会の方々からは、11月に行われた創立50周年記念式典での子供たちの発表をたくさん褒めていただきました。頑張ってくれた子供たちに感謝しています。「朝日丘まちづくり協議会設立総会」では、日頃よりお世話になっている地域の方々がたくさん参加しておられました。地域のために活動しておられる方々に、改めて感謝申し上げます。

今週も、どうぞよろしくお願いします。

 

【学習参観のお知らせ】

1月26日(日)に、学習参観が行われます。2校時(9:25~10:10)が4・5・6年生、3校時(10:30~11:15)が1・2・3・5年生が学習の様子を公開します。5年生は、学校医の先生方にも参加していただき、2時間続きで「すこやかトーク」を行います。ご来校いただき、子供たちの学習の様子をご覧いただきますようお願いいたします。