11月学校だより
11月13日、日曜日に学習参観を行いました。
どのクラスの子供たちも、1学期の頃より、学習に向き合う表情や態度がよくなってきたようです。
今年度も半分以上が過ぎましたが、これからも、さらなる成長を目指して、しっかりと学習に取り組んでいきます。
4時間目には教育講演会が行われ、富山県警察本部 少年サポートセンター西部分室の青山氏から、「ネットトラブル防止教室」と題して、お話を聞きました。
たくさんの子供たちが、自分のアカウントをもち、様々なSNSを利用していることが分かりました。
これを機に、家庭でのインターネット利用のルールを再確認してみてはどうでしょうか。
5年生は今日、氷見市漁業文化交流センターに行き、社会科見学を行いました。
センターのガイドさんに定置網の模型や、修理する道具を案内してもらったり、富山湾マリンの方に船を出していただき、定置網がしかけられているところまで見に行ったりしました。
子供たちは、定置網の大きさや、製作・設置にかかる金額に驚いていました。
2階サンサンルームにて、夏休み作品展を開催中です。
今年もたくさんの力作がそろいました。
ぜひご覧ください。
開催期間:8月31日(水)~9月2日(金)
開催時間:午前9時~午後6時