本日の給食 9月19日(金)

今日の献立は
ご飯
牛乳
鶏のスタミナソースかけ
ひじきサラダ
じゃがいもとわかめのみそ汁

今日の献立は
ご飯
牛乳
鶏のスタミナソースかけ
ひじきサラダ
じゃがいもとわかめのみそ汁

今日の献立は、
ご飯
もずくのおつゆ
ふくらぎのカレー揚げ
ゆかりあえ
牛乳
2時間目の家庭科の時間です。
3年2組がニンジンとホウレンソウの蒸しパンケーキづくりに挑戦しました。
みんな真剣に取り組んでいました。









今日の献立は
コッペパン
牛乳
白身魚フライ
野菜のカレーソテー
コンソメスープ
リンゴジャム
でした。
今日から、全校生徒で団活動が始まりました。
3年生が中心となって、1,2年生に応援の振り付けを教えています。
どの団も優勝目指して頑張っています。
9月20日(土)に頂点に立っているのはどの団でしょうか!
楽しみです。







今日の献立は
ご飯
牛乳
キャベツ入り平つくね
青菜のコーンあえ
氷見うどん汁
でした。
13時30分から地震の避難訓練がありました。
教室で担任から避難訓練の大切さ、取り組む姿勢等について話がありました。
地震警報がなり、非常放送がなると、生徒は、机の下に身を隠しました。


その後、津波に対する避難をしました。
1年生と2年生は、3階に避難しました。


避難開始から点呼や安否確認等、避難完了するまでの時間は、3分1秒でした。
全校生徒は、真剣に避難訓練に取り組むことができました。

今日の献立は
ご飯
牛乳
さばの銀紙焼き
きんぴらごぼう
だんご汁
でした。

今日の献立は
ご飯
牛乳
鶏のからあげ
小松菜のごま和え
にら玉汁
でした

今日の献立は、
麦ご飯
野菜スープ
ドライカレーの具
焼きポテト
ジョア

今日のドライカレーには、ひき肉とソイミートが入っていました。
鉄分や食物繊維等の栄養がたっぷりです。