自転車交通安全講習(6月18日)

今年度も、宇波駐在所の塩谷さん、女良駐在所の青木さんに来ていただき、4年生を対象にした自転車安全運転講習を行いました。

学科講習では、自転車を運転するときの注意点を、クイズを交えながら分かりやすく教えていただきました。

子供たちは映像を見て、どこがおかしかったのか?なぜ、事故が起きてしまうのかなど、一生懸命考え、発表していました。

実技講習では、まず自転車の点検の仕方を教えていただきました。乗る前には、自分の目で確かめることが大切だと知り、実際に自分の自転車を点検しました。

点検後は、自転車に乗って、見通しの悪い交差点や障害物を想定したコースを走ってみました。見通しの悪いときは、とにかく安全確認をすることが大切だと教えていただきました。

自転車安全運転講習で学んだことを生かし、交通事故に気を付けて、安全に自転車に乗りましょう。