卒業を祝う会(3月3日)
今日は6年生の卒業を祝う会を行いました。
6年生が灘浦小学校に登校するのも、残りわずかとなりました。
1~5年生は、プレゼントや招待状をつくったり、会場を飾りつけたり、
6年生に笑顔になってもらいたい!と準備から頑張っていました。
リコーダーの演奏と大きな拍手で、主役の6年生が入場しました。
手作りのプレゼントを渡したり、縦割り班で感謝の気持ちを伝えたりしました。
5年生は6年生の思い出を振り返る劇をしました。
卒業生も在校生も大笑いし、笑顔で包まれるような楽しい劇でした。
6年生からはお礼の言葉と、お返しに・・・と一緒にダンスを踊ろうと提案してくれました。
最後には卒業生と在校生が混ざりあってダンスをしていて、学年関係なく日頃から仲良くしていることを改めて感じました。
そして、委員会や地区児童会、クラブ活動の引継ぎ式も行いました。
「これからは5年生のみんなで灘浦小を引っ張っていってほしい」という、6年生の熱い思いを受け取りました。
リーダーとして頑張っていきましょう。
精一杯感謝の気持ちを伝え、6年生を笑顔にすることができましたね。
あと数日、一緒に過ごす時間を大切にしましょう。