11月の行事予定

2日(月) 交通安全指導
安全点検
3日(火) 文化の日
4日(水) 2年校外学習
5日(木) クラブ活動
ぐんぐん教室(5・6年)
9日(月) 巡回公演ワークショップ
文化庁巡回公演
11日(水) 国語会
2年心の授業 スクールカウンセラー来校
12日(木) 児童集金振替日
本大好き集会
13日(金) 校内研究授業3年
16日(月) 交通安全指導
清掃なし
5年校外学習
5限のみ短縮40分授業
下校14:30
17日(火) 小・中合同清掃
18日(水) 算数会
19日(木) 打楽器ミニコンサート
移動図書館
ぐんぐん教室(5・6年)
20日(金) 校内研究授業1年
23日(月) 勤労感謝の日
26日(木) 環境集会
委員会活動

先月までの行事予定はこちらからご覧になれます。

9/12(土)運動会

ラジオ体操

青空の下、のびのびと体を動かしました。

1・2年 80m走

ゴールを目指して、最後まで力いっぱい走りました。

3~6年 100m走

ベストを尽くし、一生懸命走りました。

1,2年親子 だるまさんまでイッテQ

家の方と手をつないで、なかよくだるまさんをまわりました。

3,4年親子 なだうらウエーブがやってくる!

家の方と一緒に大きな波や小さな波を作りました。

5,6年親子 SASUKE

親子で長い棒を持って、ひもを飛び越したり、素早くコーンを回ったりするなど全力で駆け抜けました。

1・2年ダンス 灘浦の刃

鬼滅の刃のオープニングソング「紅蓮華」に合わせて一生懸命踊りました。

3・4年遊走 ナイスシュート

ドリブルをしてサッカーボールを運び、集中してシュートを決めました。

5・6年ハードル

上に跳ぶのではなく、またぎ越すことを意識して走りました。

9/17(木)ふれあいクラブ

昔の遊びクラブ

輪ゴム鉄砲を作り、的当てを楽しみました。

押し花クラブ

きれいな押し花を使ってコースターとしおりを作りました。

卓球クラブ

二人ペアでラリーを何回続けられるか挑戦しました。

料理クラブ

白玉だんごを作り、色々なトッピングをして食べました。

手芸クラブ

各自が準備した布で手縫いのクッションを作りました。

1 2