3月の行事予定
2日(月) | 臨時休業(4月5日まで) |
---|---|
17日(火) | 卒業証書授与式 歓送の集い |
25日(水) | 学年末休業 |
<4月上旬の行事予定>
6日(月) | 離任式・着任式・始業式 <下校> 新2~4年 12:00 新5・6年 14:15(予定)※弁当持参 |
---|---|
7日(火) | 入学式 下校12:00 |
先月までの行事予定はこちらからご覧になれます。
2日(月) | 臨時休業(4月5日まで) |
---|---|
17日(火) | 卒業証書授与式 歓送の集い |
25日(水) | 学年末休業 |
<4月上旬の行事予定>
6日(月) | 離任式・着任式・始業式 <下校> 新2~4年 12:00 新5・6年 14:15(予定)※弁当持参 |
---|---|
7日(火) | 入学式 下校12:00 |
先月までの行事予定はこちらからご覧になれます。
地域の先生は、花の生け方を、いつも丁寧に教えてくださいました。
クラブの最後の日、1年間の感謝の気持ちをこめて色紙のプレザントを先生に渡しました。
個人の部では、一人2種目に出場し、1分間で何回跳ぶことができるか挑戦しました。
団体の部では、縦割り班ごとに、長縄跳びの8の字跳びに挑戦し、1分間にとんだ回数を数えました。
みんなあきらめずに、最後までがんばりました。
1・2年生は「生活科」で、できるようになったことや活動したことについて発表しました。
3~6年生は「総合的な学習の時間」で調べたことや自分の意見を分かりやすく発表しました。
緊急時に、子供たちが安全・確実に下校できるように「引渡訓練」を行いました。