9/12(土)灘浦小ふれあいまつり

海越しの立山連峰や青い空がとてもきれいで、さわやかな秋晴れのもと、「運動会&ふれあいまつり」を開催いたしました。
第二部ふれあいまつりでは、熱中症対策とコロナ感染症対策から傘をさして、人文字をつくりました。学校が再開され、友の大切さを実感したことから、6年生の発案で「友」という字に決まりました。
第三部花火大会では、大境漁港から打ち上げられた花火を、みんなで観ました。願いを込めた花火が空高く勢いよく上がり、大きな花火に歓声と拍手がおこりました。

7/13(月)なかよし集会

6年生が中心となり、今年度初めての児童集会を行いました。
1年生は、好きな遊びや食べもの、色などについて、一人一人が大きな声で自己紹介をしました。
2~6年生は、それぞれの学年の学級目標やがんばっていることを紹介しました。
縦割りグループで行ったゲーム「だるまさんの一日」では、6年生が考えたコロナ対策ルールを守って、楽しく活動することができました。
6年生のリーダーシップが輝くすばらしい集会となりました。

1 19 20 21 22 23 27