6/20 プール開き

20日にオンラインでプール開きを行いました。
始めに先生から「水泳学習の約束」についてのお話を聞きました。

その後、各学年代表児童が目当てを発表しました。
     

最後に校長先生のお話を聞きました。

約束をしっかり守って安全で楽しいプール学習をしましょう!

みんなでハ・は・歯・ha集会

今日、保健環境委員会が主催する「みんなでハ・は・歯・ha集会」がありました。
よい歯の表彰では、今年度の歯科検診で虫歯ゼロで歯肉炎もない健康な歯だった人や、六年間虫歯ゼロの6年生が表彰されました。六年間虫歯ゼロの6年生はなんと6人もいました。すごいですね。
 
クイズラリーでは、楽しい問題がたくさんありました。縦割り班で協力しながらクイズを解いていきました。
  

答え合わせでは、虫歯のでき方を劇で見せてくれましたよ。歯みがきの大切さがよくわかりました。
 
その後はみんなで実際に歯みがきをしました。
 
最後に投票の多かった歯の標語の発表がありました。
一番投票数が多かったのは「しっかりと まい日はみがきをしてむしばゼロ」という標語でした。
歯についてたくさんのことを学べました。
楽しくて勉強になる集会を企画してくれた保健環境委員会のみなさん、ありがとうございました。
明日からも歯みがきをがんばリましょう!

「ちょきちょき かざり」(1年生)

17日に1年生の図画工作科の授業を見せてもらいました。
ランチルームを自分たちで素敵に飾りかざりつけよう!というめあてをもってかわいい飾りを作っています。
まずは好きな色の折り紙を選びます。
   

紙を選んだら切っていきます。友達と相談したり、友達の切り方を見たりしながらどんどん飾りを作っていきます。
友達と相談するのがとても上手です。
       
いよいよ紙テープに貼っていきます。
   
素敵な飾りができました。

最後は振り返り
全員が今日の学習を振り返りながらカードに記入します。
  

ランチルームが素敵な空間になるのが今から楽しみです(*^o^*)
1年生のみなさん、よろしくね!

阿尾地区探検(2年生)

2年生が阿尾地区の探検に出かけました。
とっても暑い日でしたが、みんな最後まで元気に探検することができました!
阿尾城跡では、山を登り神社に行きました。展望台から見えた海がとてもきれいでした。
       
阿尾海岸にも行きました。
    
海がとてもきれいでした。
海峰小学校区にはすてきなところがたくさんあるね(*^o^*)

1 43 44 45 46 47 167