火災対応避難訓練
2時間目に火災対応避難訓練を行いました。
みんな真剣に取り組むことができました。
2時間目に火災対応避難訓練を行いました。
みんな真剣に取り組むことができました。
28日、1,2年生がお菓子の美術館に行ってきました。
入館する前に見学のマナーやルールについてのお話を聞きました。
いよいよ入館。わくわくするね。
かわいい作品や迫力のある作品がたくさんあってとっても楽しかったよ。
美術館を見学する機会はあまりないので、貴重な体験になりました。
芸術文化館の方々やお世話をしてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
今日は5年生が田植えを行いました。
地域の方に準備をしていただき、苗を植えるところからスタートです。
まずは、ご挨拶から。大きな声で「よろしくお願いしまーす」
「ころがし」。線が交わるところに苗を植えるために田んぼの中に線を引く作業です。
いよいよ苗を植えていきます。
手で植えた後になんと田植機に乗せていただきました。
足を洗って終了です。
貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました!!
5/10に地域の方と一緒に植えた花がきれいに咲いています。
24日(金)に5年生みんなで花のお世話をしました。
草をむしり、水をたっぷりやりました。
色とりどりに咲いているお花は校舎からよく見えます。
疲れたときには窓からお花を見て癒やされています。
お世話をしてくださっている地域の皆さん、5年生のみなさん、いつもありがとう!1
1年生がALTと一緒に外国語活動を行いました。
最初にALTの自己紹介を聞きました。
その後は、自分の名前を英語で伝えました。
大きな声で
「I’m ○○」
と言うことができました。
ジャンケンもしてますよ。楽しそう!