2月25日(火)朝の会の様子から
8:15~8:25の時間帯に、朝活動と朝の会を行っています。1校時目の授業が始まる直前の様子です。1日のスタートをきる大切な時間です。
8:15~8:25の時間帯に、朝活動と朝の会を行っています。1校時目の授業が始まる直前の様子です。1日のスタートをきる大切な時間です。
8時過ぎの様子です。上学年は、友達と話しながらゆったりと過ごしている人が多いようです。下学年は、元気よく縄跳びをしている子どもがたくさんいました。することを自分で決めて自分で行えるこの時間は、休み時間とともに貴重な時間です。
3連休明けの朝です。休み明けは、100人中99人が、学校や仕事に「少し行きたくないなぁ」という気持ちになることでしょう。そんな中、元気に登校してきてくれた子供たちの姿を見て、本当に嬉しく思いました。雪の峠は越えたようですが、路面は滑りやすいところもあったようですので、引き続き気を付けてほしいと思います。
おはようございます。23日には、2年生の親子活動にご参加くださりありがとうございました。先週、ホームページでも紹介しましたが、STEAMミュージアムに新コーナーが4つできました。「恐竜のフィギュアコーナー」、「宇宙コーナー」、「地元の化石が入ったお宝発見コーナー」、「土器や埴輪のコーナー」です。また子供たちから感想を聞いてみてください。
今日の5・6校時に、6年生が自衛隊の方から学ぶ機会をいただきました。お忙しい中、ご来校いただき、指導していただけることに心より感謝申し上げます。