1月26日(日)学習参観【4年生】
4年生 道徳科「朝がくると」
4年生 道徳科「朝がくると」
3年生 総合的な学習の時間「ありがとう集会」
2年生 国語科「ことばを楽しもう」
1年生 生活科「もうすぐ2年生~できることがふえたよ~」
今日は、学習参観日です。2校時(9:25~10:10)が4・5・6年生、3校時(10:30~11:15)が1・2・3・5年生が学習の様子を公開します。5年生は、学校医の先生方にも参加していただき、2時間続きで「すこやかトーク」を行います。子供たちの作品もいろいろと展示されています。子供たちの下校時刻は、11時30分です。どうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】富山県PTA連合会のホームページに朝日丘小学校のSTEAMミュージアムについて掲載されています。どうぞご覧ください。→氷見市立朝日丘小学校「STEAMミュージアムオープン」10月5日(土) | 氷見市小中学校PTA連合会 | 富山県PTA連合会
2月7日(金)のスキー学習に向けて、荷物等を中心にガイダンスが行われました。各ご家庭におかれましては、準備をよろしくお願いします。とても楽しみにしています。
サンライズ集会が行われ、給食委員から給食センターについてのクイズを通して発表してくれました。給食センターの職員の方々は、衛生面に気を付け、おいしい給食を作ってくれていることが分かりました。おいしい給食が、ますますおいしく感じられます。ありがとうございました。
スポーツや絵画等の作品で優秀な成績を収めた人に賞状を渡しました。多方面で頑張ってくれていることを嬉しく思います。また、1月のSTEAMミュージアムの特別展示クイズの正解者への授賞も行いました。
2校時の様子です。「楽しむ」「関わる」「話す」ことができていたら嬉しいです。
朝活動の時間を活用して、保健委員会では「さわやかチェック」を行っています。2年生は、1年生教室に行って、昨日の遊びランドのお礼を言っていました。4年生は、各教室や職員室に、節電を呼びかけるチラシを配っていました。様々な取組をしてくれていますね。