6月7日(金)かみかみ献立

6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。昭和3年に始まった「虫歯予防デー」、昭和33年から実施されていた「歯の衛生週間」が、平成25年に改称されて「歯と口の健康週間」となりました。それに合わせて、給食のメニューも「かみかみ献立」となっています。本日のかみかみ献立は「根菜汁」です。氷見さんのネギと煮干しが使われていて、とてもおいしい味付けでした。

6月6日(木)生活科「あそびにいこうよ」

1年生の生活科で、朝日山公園「見晴らしの丘」に行ってきました。「みんなと そとで あそびたいな」「どんな あそびが できるかな」とワクワクした気持ちでいっぱい! 友達と仲良く遊ぶことができて、とてもよかったです。そして、たくさんの「はる」をみつけることもできましたね。

6月4日(水)シャトルラン

すべての学年で、「新体力テスト」を行っています。種目は、握力長、座体前屈、上体起こし、反復横跳び、20mシャトルラン、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、50m走です。記録は「とやまげんきっこチャレンジ」アプリに入力します。写真は、6年生のシャトルランの様子です。

1 5 6 7 8