7月24日(水)離任式・終業式

今日は、1学期最後の日です。昨年の2学期から1年間英語を教えてくださったボーレン先生がアメリカに帰られるので、離任式を行いました。その後、行った終業式では、2・4・6年生が、1学期に頑張ったことを発表してくれました。8月27日(火)の2学期始業式に、元気に登校してきてくれることを心から願っています。

保護者の皆様におかれましては、1学期の間、温かいご支援とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。今後も、子どもたちが安全で健やかに、そして楽しく学べる環境を提供できるよう、全力で取り組んでまいります。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。

7月23日(火)お楽しみ会

6年生教室の前には、1学期に学習した成果がたくさん掲示されていました。国語科の「時計の時間と心の時間」でまとめたポスター、自作の短歌「楽しみは」、図画工作科「音のする絵」等。宿泊学習の振り返りは、QRコードで読み取るようになっています。「すごいな~」と感心している横で、お楽しみ会が始まりました。「16マス鬼ごっこ」を楽しそうに行っていました。

7月22日(月)家庭科室にて

1校時に家庭科室に行くと、2つのクラスが同時に調理実習を行っていました。かがやき学級では、畑で収穫した野菜を丁寧にカットし、野菜炒めを作っていました。4年生は、フルーツポンチを作っていました。どちらのクラスも、とても楽しそうでした。

1 2 3 8