5・6年 氷見市連合体育大会

5月23日(金)

氷見市の連合体育大会がありました。
運動会の前からダッシュやハードル走、リレーのバトンパスの練習を重ねてきました。
氷見市内の学校の子供たちと競ったり、応援し合ったりしました。

 

今日はこれまでの練習を生かして、自分の力を存分に発揮してきました。

5年 田植え

5月22日(木)

総合的な学習で5年生は、米作りについて学習しています。今日は、地域の方やJAの職員さんに教えてもらいながら、田植えを体験しました。

最初に、地域の方からどのような手順で田植えをするのか話を聞きました。

まず、苗を真っ直ぐに植えるために田んぼに「ころがし」をかけました。
 

 

 

 

 

つぎに、教えていただきながら、苗を2、3本手に取って手植えをしました。



手植えだけでなく、田植え機も体験させてもらいました。

楽しく田植え体験ができました。上手に植えられたでしょうか。

地域のみなさん、JAの職員さん、ご協力ありがとうございました。

秋に美味しいお米が収穫できるように、5年生みんなで協力しながら頑張って世話をしていきたいと思います。

1 6 7 8 9 10 197