クロスカントリースキー(3年)

警報級の大雪、と心配していましたが、思っていたよりは積雪が少なく、少し安心しました。

しかし、海峰小学校のグラウンド横の築山には新雪がたくさん積もりました。
青空も見え、絶好の雪遊び日よりとなりました。
3年生は早速クロスカントリースキーに初挑戦しました。

始めに先生からの説明を聞きました。

 

築山を滑ってみました。
   
転んでも楽しいね(*^o^*)

次にグラウンドを歩きました。
   

初めてだったけど、とても楽しかったね。

最後はみんなで「はい、ポーズ!」

楽しいね(*^o^*) 雪遊び!

昨日からの雪で一面真っ白のグラウンド!

今日は時おり太陽も見えた1日でした。
2限目には3年生が築山で雪遊びをしていましたよ。

雪だるまを作ったり、そり遊びをしたり、みんなとても楽しそうに遊んでいました。
     

3年生みんなの笑顔です!「はい、チーズ!!」
(日差しが強すぎてまぶしい顔も見えますが・・・)

          

来週からはクロスカントリースキーも始めます。
せっかく雪国に生まれたのだから思いっきり雪を楽しみたいね(*^o^*)

校内書初大会

始業式の後に校内書初大会行われました。
その様子を1年生から順に紹介します。
<1年生>
     
初めての書初ですが、みんな12月より上手になっていました(*^o^*)
<2年生>
   
<3年生>
     
<4年生>
  
<5年生>
   
<6年生>
      

冬休みの練習の成果を発揮して、力強い字を書いていました。

第3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。

今年は巳年。
蛇のように脱皮を繰り返し、一回りも二回りも大きく成長できるとよいですね。
そんな1年になるよう頑張りましょう!!

学校では、いよいよ第3学期がスタートしました。
子供たちはみんな元気いっぱいでとてもうれしく思いました。

始業式の様子を紹介します。

校長先生から「感謝の気持ち」をもつことの大切さについてのお話がありました。
  

式の後は積雪時の注意と挨拶の大切さについて、生徒指導の先生からのお話がありました。
 

今日からしばらく雪が降る予報が出ています。登下校時には十分気を付けましょう。

今年の汚れ、今年のうちに~♩

2学期最終日、どの学年も教室の掃除をしていました。

3年生の様子を紹介します。
    

戸のレールや棚など、いつもは掃除しないところまでピカピカにしていました。

これで気持ちよく新年を迎えられますね(*^o^*)

1 16 17 18 19 20 195