祖父母学級・参観

今日は5限目に祖父母学級・参観がありました。
たくさんの祖父母や保護者の方に学習を参観していただきました。参加もしていただきました。
<1年生・国語科>
家の人と一緒に言葉見付けをしました。
   
<2年生・図画工作科>
一緒に帽子の土台を作りました。
   
来週から飾りをつけていきます!
<3年・図画工作科>
家の人と一緒に素敵な葉っぱを見付けてきました。暑かったです・・・。でも素敵な葉っぱをたくさん見付けることができました(*^o^*)
     
<4年生・道徳科>
「自分ほめほめ大作戦」で友達や自分のよいところをたくさん見付けました。
   
<5年生・国語科>
どちらを選びますか?という学習で「焼き肉」と「回転寿司」どちらがよいかでディベートをしました。
家の人にジャッジしてもらっていたようですよ。どちらが多かったのかな??
   
<6年生・理科>
てこの仕組みを利用してモビールを作っていました。
   
うまく釣り合いをとることよりひもを結ぶのに苦戦していたような・・・。

どの学年も楽しみながらがくしゅうしていました。
祖父母や保護者の皆様、今日はご来校いただき、ありがとうございました。

スーパーマーケット見学(3年)

3年生は社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行きました。
 

スーパーではお客さんが買い物をする場所だけでなく、働いている人だけが入れるバックヤードも見学させていただきました。
    

その後、お店の方に質問をしました。
・働いている人の人数は何人ですか?
・お客さんにたくさんきてもらうために工夫していることは何ですか?
などたくさんの質問をして、スーパーマーケットについていろいろなことを知ることができました。

みんな大満足で学校に帰ってきました。
スーパーマーケットのみなさん、ありがとうございました。学びの多い校外学習になりました(*^o^*)

3校合同宿泊学習 最後のオリエンテーション

5、6年生は宿泊学習に向けて最後の合同オリエンテーションでした。
班ごとに分かれて役割分担をしました。
       
他の2校の友達ともどんどん交流し、仲良くなってきているようです。
来週の宿泊学習が楽しみですね。
中学校にいってもずっと仲良しでいられる友達をたくさん作ってね(*^o^*)

学習発表会の練習が始まりました!

どの学年も学習発表会に向けて練習を開始しています。
1年生はランチルームで歌の練習をしていましたよ。
   

みんな大きな声で上手に歌っていました。
1年生になって半年が過ぎようとしています。
お片付けもずいぶん上手になりました。
  
曲が2回終わるまでに全員が片付けを終えました。すばらしい!!
毎日確実に成長している1年生です。

1 32 33 34 35 36 167