お楽しみ会に向けて(3年)

3年生は16日(火)にお楽しみ会をする予定です。お楽しみ会では願いを込めて書いた短冊を飾りと一緒に竹に結び、教室に飾ります。
今日は児童のおじいちゃんが竹を持ってきてくださいました。
 
子供たちは大はしゃぎ!!
早速協力して教室に運び、飾り付けを始めました。
この日のために前から折り紙でいろいろな飾りを作っていました。もちろん短冊も書いてあります(*^o^*)
   
みんなで協力して素敵な七夕飾りが完成しました。

「いえ~~い!!」
16日が今から楽しみです。
おじいちゃん、竹を持ってきてくださってありがとうございました。

花鉢プレゼント(4、5、6年)

今日、花鉢プレゼントを行いました。
心配していた雨も上がり、よかったです。
出発式を行った後、民生委員の方や教員と一緒にそれぞれ担当する場所に出かけました。
 
子供たちがお渡ししている様子です。
       
皆さん喜んでくださいました。
訪問する中で、去年お渡ししたベゴニアを大切に育ててくださっているご家庭もありました。
 
とってもうれしかったです。

7/11花鉢プレゼントの準備(4、5、6年)

明日(7/12)は一人暮らしのお年寄りへの花鉢プレゼントです。

5月に植えたベゴニアの鉢をきれいに拭いて、メッセージを書いた棒を差します。

       
4年生は今年が初めてです。大きな声で挨拶して笑顔でお渡ししましょうね。
みなさんが喜んでくれるとうれしいな(*^o^*)

朝活動(体力つくり)

朝活動に「体力つくり」をしました。
保健体育委員の6年生が手本を示してくれた後、全校児童みんなでいろいろな運動をしました。
    
普段なかなかしない動きも取り入れながら、全校みんなで体力アップを目指しています。

灘浦小とのオンライン授業(5年)

3限に5年生が灘浦小学校と道徳科のオンライン授業を行いました。
   

先生が問いかけたことに本校の児童も灘浦の児童も挙手して発表していました。
グループで話し合ったり、出た意見をホワイトボードにまとめたりしながら学習を進めていきました。
 

2校合同で話合いをしたので、いつもよりたくさんの友達の意見を聞くことができ、学びが深まりました。

1 32 33 34 35 36 162