富山県中学校総合選手権大会
7月に入り、富山県中学校総合選手権大会が開催されています。
野球、女子バレーボール、陸上、水泳、柔道、新体操は、健闘しましたが、残念な結果に終わりました。
男子ハンドボール 1位
女子ハンドボール 1位
卓球 女子個人1位
ソフトテニス 個人2位
北信越中学校総合競技大会出場!
今年度の北信越中学校総合競技大会は、福井県で開催されます。
この後、7月19日(土)に体操競技が行われます。
7月に入り、富山県中学校総合選手権大会が開催されています。
野球、女子バレーボール、陸上、水泳、柔道、新体操は、健闘しましたが、残念な結果に終わりました。
男子ハンドボール 1位
女子ハンドボール 1位
卓球 女子個人1位
ソフトテニス 個人2位
北信越中学校総合競技大会出場!
今年度の北信越中学校総合競技大会は、福井県で開催されます。
この後、7月19日(土)に体操競技が行われます。
ご飯
牛乳
赤魚のたれがけ
小松菜のおひたし
さつま汁
でした。
氷見産の小松菜、タマネギ、ネギを使った献立でした。
今日の給食は、
コッペパン
牛乳
チーズ入りささみフライ
豆豆サラダ
カレーポトフ
でした。
2年生の理科の授業では、水草の「オオカナダモ」を顕微鏡で観察しています。
植物の細胞の様子がどのようになっているか調べています。
7月8日、氷見市芸術文化館で氷見市中学校音楽会が行われました。
本校からは3年生と吹奏楽部が出演しました。
3年生は「正解」を合唱で披露しました。また、吹奏楽部は「アットサイト」と「モンタージュ」を披露しました。
初めての大舞台で緊張する中、生き生きと披露する姿が素敵でした。
練習の成果を発揮して歌い切ることができました。生徒たちも達成感を味わえたようです。
今日の給食は
ご飯
牛乳
ふくらぎの竜田揚げ
青菜のコーン和え
豆腐とわかめのみそ汁
ももヨーグルト
でした。
今日の給食は
ご飯
牛乳
鶏肉のマスタード焼き
ひじきの炒め煮
かき玉汁
でした。
今日の献立は
ご飯
牛乳
星形メンチカツ
枝豆サラダ
七夕そうめん汁
七夕ゼリー
でした。
今日も、たいへん美味しくいただきました。
7月4日、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」本日最終日。
ご協力いただいた事業所のみなさん本当にありがとうございました。
2年生のみなさん、学校生活では体験することのできない貴重な5日間でしたね。
最終日の活動の様子を紹介します。
今日の給食は
コッペパン
牛乳
ポテトカップグラタン
ブロッコリーサラダ
とうもろこしのスープ
リンゴジャム
でした。