10/20(木)今日の給食
今日の献立は、
- ご飯
- 豚肉のジャンロー
- 青菜のごまひたし
- 春雨スープ
- 牛乳
でした。おいしかったです。ごちそうさまでした。
今日の献立は、
でした。おいしかったです。ごちそうさまでした。
1日(火) | ウエルカムベイビー事業(2年) |
---|---|
2日(水) | 学納金口座引落 西條デー |
3日(木) | 文化の日 高岡地区新人大会(ハンド、剣道) |
4日(金) | 生徒総会 漢字検定 |
5日(土) | 高岡地区新人大会(ハンド) |
7日(月) | 計算コンテスト |
8日(火) | 中教研学力調査(国理英) 西條デー |
9日(水) | 中教研学力調査(社数) |
11日(金) | 校内研修会(午前) |
12日(土) | 高岡地区新人大会(バレー) |
13日(日) | 高岡地区新人大会(バドミントン) |
14日(月) | 弓道教室(1年:~15日) |
15日(火) | きらめき推進事業(2年:市芸術文化館) |
16日(水) | 西條デー |
17日(木) | 高校進学説明会 |
21日(月) | 第2学期末考査範囲発表 西條デー(~29日) |
23日(水) | 勤労感謝の日 |
28日(月) | 第2学期末考査(~30日) |
学年合唱の練習をしています。
合唱コンクールに向け、廣瀬ふみ子先生からご指導をいただきました。3年生の様子です。
富山県中学校教育課程研究大会高岡地区保健体育部会が本校を会場に行われ、2年3組が武道(柔道)の授業を公開しました。特別非常勤講師とのティーム・ティチングで実施されました。課題別のグループ練習では、ICT機器を活用する場面が見られました。
今日の献立は、ひみの日献立です。
でした。おいしかったです。ごちそうさまでした。
美術部の皆さんによる黒板アートです。
短い時間で秋を彩りました。
見るたびに元気をもらっています。
さて、第2学期中間考査が17日(月)と18日(火)に実施されます。
範囲表が配布されました。本日から西條デーとなります。
大事な考査です。計画的に取り組んでほしいと願っています。