2年生の皆さんへ(5/15)

39県で緊急事態宣言が解除され、氷見市でも18日(月)から分散登校が開始されます。しかし、新型コロナウイルス感染が収束したわけではありません。元の生活に戻るまでは、まだまだ時間がかかるかと思われます。そんな中での授業再開なので、今まで以上に注意を払って学校生活・家庭生活を送りましょう。

今日まで、自分たちのやりたいこともできず、友達と遊ぶこともできず大変な思いをしてきたことでしょう。ただ、人として成長するタイミングは、こんなときです。つらく苦しいときこそ知恵が生まれ、人として成長できるのです。

今を乗り越えた先に、きっと強くなれた自分がいると信じて、不自由な日々を楽しく豊かに過ごしましょう。

2年生の皆さんへ(5/14)

最近はよい天気が続いていますね。ストレスをためずに上手に、心と体のリフレッシュをしていますか。私のリフレッシュ法のいくつかを紹介します。

①朝日の中の水やり。新鮮な空気を吸う。
②フウタ(ヨークシャテリア)と散歩。
③部屋の片付け。断捨離。模様替えをする。
④時々「ハンド・クラップ」をする。
⑤音楽番組を見ながら、大きな声で一緒に歌う。
⑥「ブッダ」(手塚治虫)を読破。

今まで週1で運動して汗を流していたのにできないので、体力も落ちているようです。皆さんも意識して体を動かし、学校再開に向けての体力づくり、気分転換をしましょう。

1 15 16 17 18