3年生の皆さんへ

3年生の皆さんお元気ですか。電話連絡したとおり休校が5月31日(日)まで延長となりました。

またしばらく皆さんの姿が見られないのは残念ですが、あとひと月健康に気を付けて過ごしてください。

5月7日(木)、8日(金)に担任が家庭訪問します。

そのときに3年で使うワーク類も配りますので、しっかり名前を書いておいてください。

また、休校中の課題を追加しますので、課題一覧(5月7日追加分)を見てしっかり学習に取り組んでください。

頑張りましょう。

2年生の皆さんへ

2年生の皆さん、毎日を有意義に使っていますか。また、休校が延長になったことで気落ちしていませんか。友達と会うのが先延ばしになったことは残念ですが、できないことを嘆くのではなく、今できることを工夫し、前向きに頑張っていきましょう。

さて、5月7日(木)、8日(金)に家庭訪問が実施されます。担任の先生たちは皆さんの元気な顔を見るのを楽しみにしています。ぜひ明るい笑顔で出迎えてくださいね。家庭訪問ではワーク等が配られ、課題の追加がありますが、しっかりと取り組んでください。

今後、学校や氷見市のホームページ、ケーブルテレビ等で皆さんへのメッセージや学習に関する動画等を流す予定です。また連絡しますので、ぜひ見てくださいね。

1年生の皆さんへ

生徒の皆さん、元気に過ごしていますか?臨時休校が延長となりました。この期間に何も「目標」をもたずに過ごすと、あっという間に1か月が過ぎてしまいます。

そうならないために、1日1つ、必ずその日の内に達成できる「目標」を立てましょう。そして、1日1回の達成感を味わいましょう。それを毎日繰り返すことによって自信がつき、1か月後には一段と成長することができます。例えば、腹筋を20回、朝と夜に行う、中学1年生の漢字を予習で20個覚える、世界の国の名前を10個覚えるなど、数値化したものを「目標」にするとよいと思います。

担任の先生が5月7日(木)~8日(金)に1回目の家庭訪問を、5月27日(月)~29日(水)に2回目の家庭訪問を予定しています。そのときまでに少しでも成長した姿が見せられるように「目標」を立て努力しましょう。6月には成長した君たちに会えるのを楽しみにしています。みんなでこの苦難を乗り切りましょう。

1 39 40 41