4/5 入学式・交通指導員委嘱書交付式
入学式が行われ、元気いっぱいの13名が海峰キッズに加わりました。
担任の先生に名前を呼ばれ、大きな声で返事ができました。
6年生の歓迎の言葉を聞いた後は、交通安全協会の方や駐在所の方に交通安全帽をかぶせていただきました。
交通安全に気を付けて、大事な命を守りましょう!!
入学式の後は交通指導員委嘱書交付式が行われました。
4名の交通指導員さん、1年間お願いしますね。
入学式が行われ、元気いっぱいの13名が海峰キッズに加わりました。
担任の先生に名前を呼ばれ、大きな声で返事ができました。
6年生の歓迎の言葉を聞いた後は、交通安全協会の方や駐在所の方に交通安全帽をかぶせていただきました。
交通安全に気を付けて、大事な命を守りましょう!!
入学式の後は交通指導員委嘱書交付式が行われました。
4名の交通指導員さん、1年間お願いしますね。
4/4 いよいよ令和6年度がスタートしました!
お二人の先生方との離任式が行われました。
代表児童からお手紙と花束をお渡しして感謝の気持ちを伝えました。
その後、着任式を行いました。
4名の教職員の方が新しく海峰小学校に来られました。
6年生の児童が歓迎の言葉を述べました。
始業式の後にはお待ちかねの担任発表がありました。
最後にうれしいニュースです!!
4月から海峰小学校の4年生に新しいお友達が2人増えました。教室ではみんなとってもうれしそうでした。
今日の1時間目に、令和5年度の修了式を行いました。
修了式では、各学年の代表児童が、3学期に頑張ったことを発表しました。
どの児童も、はっきりと聞き取りやすい声で話していました。1年間でどの児童も大きく成長しました。友だちの話に耳を傾ける姿も、大変立派でした。
そして今日は海峰小学校で1年間勤務してくださった2人の職員とのお別れの日でした・・・。
別れを惜しみながらも、全校児童で感謝の思いをしっかり伝えました。また、心をこめて、校歌も歌いました。
修了式の後は、春休みの正しい過ごし方についてのお話・・・。と思いきや、生徒指導の先生と、5年生の元気ボーイズ3人が登場! 春休みの正しい過ごし方について、はつらつとしたダンスと歌で伝えました。体育館は、温かい雰囲気に包まれました。
海峰小学校のみなさん、1年間よく頑張りました!
有意義な春休みを過ごし、4月からまた元気に学校に来てください!
1年間、海峰日記を読んでくださり、ありがとうございました。
今年度、最後の給食でした。
献立は、ソフト麺、ミートソース、コロッケ、ヨーグルト和えです。4年生以上はロールパンもありました。
大好きな献立で、なかなか一番が選べません。
各学年に聞いてみました。「全部好き!」「ミートソースが甘くておいしい」と言ってる子供が多くいました。ソフト麺が苦手だという子供もちらほら、、、頑張って食べてました。
今日も、ごちそうさまでした。おいしく食べているみなさんを見ていると心がほかほかです。
給食委員のみなさんも、最後まできれいに片付けをしてくれました。
本当に、ありがとうございました。
給食は、今日で締めくくりましたが、明日は、学年の締めくくりです。
元気に登校してくださいね。