1年生学校探検、3年生理科「しぜんのかんさつ」

1年生は先生と一緒に学校探検をしました。
 

職員室、図工室、保健室・・・いろいろ回りました。
職員室では先生方に質問もしていましたよ。
そして、なんと特別に校長室も探検させてもらいました

校長先生に手品をみせてもらいました!!「すごーい!」

3年生は理科の学習で自然観察をしていました。
「数、長さ、高さ、におい、手ざわり、音」6つの視点でじーっくり観察し、記録していました。
  
次の時間はこの観察記録を発表し合い、違うところや共通点を見付けながら学習を進めていく予定です。

かわいいチューリップも見付けました。

初めての縦割り掃除!

4/17 1年生が初めて縦割り掃除に参加しました。
 

 

上学年のお兄さん、お姉さんや先生方にやさしく教えてもらいながら挑戦していました。
1年生は毎日いろいろな初体験をしながら着実に成長しています。

楽しい音楽!&運動会に向けてがんばろう!

1年生は音楽室で音楽の勉強をしていました。
はじめに音に合わせて立ったり座ったりする練習をした後、音楽にあわせて楽しそうに体を動かしていましたよ。
 

5・6年生は運動会に向けてダッシュやハードル走の練習をしていました。
  

今日も子供たちの明るい笑顔をた~くさん見ることができました(*^o^*)
よい1日でした!!

草むしりをしてくれました!

今日もよいお天気でした。

昨日と今日、とってもうれしいことがありました。
運動会に向けてグラウンドにラインをひくときに、雑草がはえていたので3年生の子供たちに草むしりをお願いしたところ、
快く引き受けてくれました。(*^o^*)
その3年生を見ていた他学年の子供たちも遊びをやめて草むしりを手伝い始めました。

なんということでしょう!
本当に素晴らしい子供たちです。
「みんな~ありがとう」
今日も進んで草むしりをしてくれました。

1 61 62 63 64 65 198