安全に運転します!!
今日、4年生に校長先生から「自転車安全運転証」が渡されました。
受け取った子供たちは「安全に気を付けて運転します!!」と言いながら校長先生とハイタッチしました。
命に関わることもあります。ルールを守って安全に運転してほしいと思います。
お時間があれば広場等でお子さんと一緒に自転車に乗っていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
ALTとのお別れの会
今来ておられるALTの先生が違う学校に異動されることになり、今日お別れの会を行いました。
3~6年生の子供たちがお別れメッセージを書き、各学年の代表の子供たちが渡しました。
外国語の授業だけでなく、休み時間も一緒に遊んでもらったのでお別れするのがとても寂しいですが、教えてもらったことを生かしてこれからも外国語の勉強を頑張ります!!1年間ありがとうございました。
第1学期 終業式
今日で1学期が終わります。
今日は全校児童が元気に登校しました。
終業式の前に各学年の代表児童が「1学期にがんばったこと」を発表しました。
終業式では、校長先生が各学年のがんばったことをお話してくださいました。
長いようで短かった1学期?短いようで長かった1学期?みなさんはどう感じていますか?
「学びはとても多かった」ということは間違いないですね。
みんな大きく成長しました(*^o^*)
ご家庭でもお子さんと一緒に1学期を振り返ってみてくださいね。
今日の子供たち
<1年生>
1年生は学級で「夏休みのしおり」を見ながら夏休みの過ごし方についてのお話をきいていました。
きまりを守って安全で楽しい夏休みにしましょうね。
<2年生>
2年生はテスト直しをしていました。
まちがえたとところは教科書をみてしっかり直していました。大事なことですね。
<3年生>
1学期もあと1日となりました。4月から毎日のように使ってきた下足箱をきれいにしています。
下足箱をきれいにして心もピカピカですね。
<4年生>
図画工作科で作品作りをしています。
のこぎりを使ってギーコギーコ、緊張しながら慎重に行っています。どんな作品になるかな?楽しみです(*^o^*)
<5・6年生>
5、6年生は午後から行われる教育講演会のための会場づくりをしてくれました。
予定していた時間より早く準備が完了しました。やっぱりとっても頼りになる5・6年生です。5・6年生のみなさん、どうもありがとう。助かりました。