10月1日の校外学習について(1~4年生)

10月1日(金)の1~4年生の校外学習は予定どおり実施します。

近々、児童が校外学習のしおりを持ち帰りますので、持ち物の準備をお願いします。

<行き先>

1,2年生・・・射水市方面(大島絵本館、太閤山ランド)

3,4年生・・・富山市方面(ますのすしミュージアム、富山市科学博物館)

感染対策を徹底し、安全に気を付けて行ってきます。

科学作品展の開催

延期になっておりました氷見市児童生徒科学作品展が9月25、26日に開催されることになりました。場所は、市教育文化センター4階大ホール、時間は9:00~17:00です。

新型コロナウイルス感染症対策にご協力の上、ぜひ、ご来場ください。

全校児童で草集め(朝活動)

今日は朝活動の時間に、校舎周辺の草集めを行いました。

子供たちは、マイバケツや一輪車を使って草を集めます。

「ほら、こんなにいっぱい集めたよ」

「ぼくは20回も草捨て場まで往復したよ」

と、一生懸命にがんばりました。

わずか15分の活動ですが、みんなの力でとてもきれいな芝生広場になりました。

海峰小学校の子供たちはよく働きます。

いい汗をかいて、気持ちのよい朝のスタートでした。

2学期当初の学校行事等の変更について

約1か月間の夏休みが終わり、学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大が止まず、富山県や石川県は「まん延防止等重点措置」の対象となる等、未だ予断を許さない状況にあります。

つきましては、2学期当初に予定されております行事等につきまして、変更させていただきたく思います。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

詳細はこちら

1 3 4 5 6 7