中学校に向けて(6年生)
月日が経つのは早いもので、卒業式まで30日を切りました。
今日は、2時間目に「さわやか北中プロジェクト」、3時間目に「学習の手引きの話」がありました。
「さわやか北中プロジェクト」は、子供たちに中学校生活を事前に知ってもらうための企画です。SSWの先生に中学校の教科書やテストなどを準備していただきました。
子供たちは、「なんかすごく難しそうやな~」「でもこの問題は分かりそう」と感想を話しながら興味津々に資料を見ていました。
3時間目には、北部中学校の教頭先生が来校され、中学校生活についての話を聞きました。
中学校入学までの準備のことや、入学してからの生活についてなど、たくさん話を聞きました。
中学校の先生の話を聞くことは新鮮だったようで、真剣に話を聞いていました。
子供たちにとって中学校に進学することは、初めて経験する大きな環境の変化です。今は不安の方が大きいかもしれなせん。それだけに、周囲のサポートが大切になります。
今日のような経験を通して、中学校生活に見通しをもち、少しでも前向きに歩んでほしいと思います。