3校合同オンライン交流(1年)
今日は1年生が上庄小、灘浦小とオンラインで交流しました。
まずは自己紹介。
名前と好きな〇〇を発表しました。
緊張したけど、上手に伝えることができました
画面を通して他校のお友達の自己紹介も聞きました。
初めてのオンライン交流、とっても楽しかったようです(*^o^*)
今日は1年生が上庄小、灘浦小とオンラインで交流しました。
まずは自己紹介。
名前と好きな〇〇を発表しました。
緊張したけど、上手に伝えることができました
画面を通して他校のお友達の自己紹介も聞きました。
初めてのオンライン交流、とっても楽しかったようです(*^o^*)
4限目は4年生が上庄小学校とオンラインで交流しました。
始めは一人一人が自己紹介!
名前と好きな食べ物を発表しました。
次はそれぞれの学校のクイズを出し合いました。
初めてだったけれど、上庄小学校のお友達と交流できてみんな楽しそうでした。
海峰小学校のことを知ってもらえたし、上庄小学校のことも知ることができてよかったです。
ちょっぴり仲良くなれました(*^o^*)
次のオンライン交流が楽しみです。
2年生は1・2限目に北八代・指崎地区の探検を行いました。
はじめに神社に行きました。神社では中を見学させてもらいました。
次にパン屋さんの見学をしました。おいしそうなパンがたくさんありました。
最後に民宿の見学をしました。
中に入って、お風呂やお部屋を見せていただきました。
とても広かったです。
今日の地区探検もいろいろなところに行きました。海峰小学校区にはすてきなところがいっぱいあることが分かったよ(*^o^*)
今度は八代地区に探検に行きます。今から楽しみです!!
3限目は5年生が3校合同でオンライン交流を行いました。
それぞれの学校のことについてクイズを出し合いました。
難しい問題もありましたが。正解した子供たちは大喜び!!
海峰小学校からも3問出題しました。
Q1 海峰小学校の校舎は何をイメージしているでしょう?⇒Aバームクーヘン B波 C山
Q2 海峰小学校の校舎の横を流れている小さな川の名前は何でしょう?⇒A海峰川 Bせせらぎ C天の川
Q3 海峰小学校ではそうじをいつ行っているでしょう?⇒A昼休み B中休み C朝の時間
今日は交流活動でしたが、5年生は今後学習も一緒に行う予定になっています。
※クイズの答えは明日の海峰日記でお知らせします。お楽しみに!(*^o^*)
2限目に3年生が上庄小、灘浦小の3年生とオンラインで交流しました。
はじめに全員で集まって今日の活動の流れを確認しました。
初めてのオンラインでの交流わくわくします!
次に3つの班に分かれてグループ活動をしました。
今日は海峰小のみんなが司会となって進行します。
一人一人が学校の中で好きな場所を写真を見せながら紹介しました。
タブレットの向こうにいるお友達との交流楽しかったね(*^o^*)