マラソン大会に向けて頑張るぞ!
子供たちは11月9日のマラソン大会に向けて、毎朝グラウンドを走っています。
どの子供も真剣で、近くにいると息遣いが聞こえてきます。その様子を見ていると、どの子供も自分なりの目当てをもって取り組んでいることが伝わってきます。
また、体育の時間でもマラソンの練習をしています。
今日は1、2年生が初めてコースの下見をしました。本番のコースは道路に出ます。担任の先生が丁寧に説明しながら歩いてコースを見て回りました。
「ぼくは最初からとばそうかな」「〇〇君についていこうかな」と作戦を立てている声も聞こえてきました。
途中、地域の人を見かけると「こんにちは」と大きな声であいさつをすることができました。あいさつやほかほか言葉の取組が、このような時に生かされていてうれしいです(^^)v
6時間目には、3~6年生が実際にコースを走ってみました。グラウンドと違って舗装された道路なのでいつもとは走る感覚が違います。
「1年ぶりに本番のコースを走ってきつかった~」「思ったより速く走れたからよかった」と感想を話してくれました。
1~6年生全員が自分の目標をもち、最後までやり遂げるマラソン大会にしてほしいです。