ひらいて広がるふしぎなせかい(3年生図画工作科研究授業)

今日は3年生の図画工作科の研究授業がありました。

海峰小学校は昨年度から2年間、県の研究指定を受けていて、学校全体で図画工作科の授業研究しています。

今日は「ひらいて広がるふしぎなせかい」という授業です。2枚の画用紙を組み合わせ、窓の外と中の2つの世界があります。窓を開くと不思議な世界をのぞくことができます。窓の形もいろいろで、子供たちが見つけた「開きわざ」を使っています。

「天国と地獄」「海の生き物」「やきいもとおなら?」など、楽しい世界がたくさんです。

「伝え合いタイム」では、友達に自分の工夫したことを伝えたり、友達の作品のよさを見つけたりしていました。

仲の良い3年生7名は、友達の作品を見て、たくさんアドバイスしている姿が印象的でした。

11月8日には、本校で富山県小学校教育課程研究集会が開催されます。県西部の小学校の先生方が約70名来校され、2年生と6年生の授業を参観されます。

先生も日々勉強です。授業力を高めるために頑張っています!